
4月29日(金曜日・祝日) ワークショップ「ヒツジのキーホルダーをつくろう!」 ヒツジの毛で飾りをつけたキーホルダーを作ろう!毛の手触りはどんな感じかな? 場所:こどもどうぶつえん(雨天:中央広場) 時間:①10:30~11:30 ②14:30~15:15 定員:各回50名 ※今年度は、羊の毛刈り公開は行いません。ご了承ください。 4月30日(土曜日) ワークショップ「カエルをつくろう!」 牛乳パックでカエルをつくろう!ぴょーんと高く跳ばせるかな? 場所:中央広場 時間:①10:00~11:00 ②13:30~14:30 定員:各回40名 「かえるの観察」 園内に生息するカエルの卵やオタマジャクシを「見て」「触れて」「観察」しよう! (卵を持ち帰ることはできません) ※事前予約(抽選)が必要です。動物園まで電話(0154-56-2121)でお申し込みください。 ~抽選方法について~ 【※要事前予約(抽選)】 応募方法:4月22日~24日の間に電話でお申込みください。 当選された方には、27日までにご連絡いたします。 電話番号:(0154)56-2121 ※抽選の結果は当選のお電話をもってかえさせて頂きます。 ご了承ください。 集合場所:中央広場 時 間:11:15~12:15 定 員:親子7組(抽選) 5月1日(日曜日) ワークショップ「ハクチョウの羽でドリームキャッチャーをつくろう!」 ハクチョウの羽を使って、ドリームキャッチャーをつくろう! 場所:中央広場 時間:①10:30~11:30 ②13:30~14:30 定員:各回40名 5月2日(月曜日) 「おはなし会」 動物の絵本を読んだり、クイズをしたりするよ! 時間:①11:00~ ②13:30~ 定員:先着6組 場所:中央広場 5月3~4日(火~水曜日・祝日) 「動物のあしクイズラリー」 園内4ヶ所に設置したクイズを解いて動物園を巡ろう! 動物たちの「あし」をじっくり観察して答えてね。 用紙配布場所:正門・西門 用紙配布時間:9:30~(先着200名) 景品交換場所:中央広場 景品交換時間:10:00~13:00 5月5日(木曜日・祝日) ワークショップ「ペンギンのしおりをつくろう!」 フンボルトペンギンの羽を使って、世界に一つだけのオリジナルのしおりをつくろう! 時間:①10:30~11:30 ②13:30~14:30 場所:中央広場 定員:各回40名 5月3~5日(火~木曜日・祝日) 「こども縁日」 ・回転輪投げ ・しゃてき ・ぶるぶる釣堀り ・千本くじ (各店舗1日200名限定) 時間:10:30~15:00 場所:サル山前ステージ広場 ※景品がなくなり次第終了します。 【キッチンカーについて】 5月2~5日に予定していたキッチンカーは、鳥インフルエンザのため中止となりました。ご了承ください。 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、例年開催しているステージショーは行いません。 また動物の体調や天候、新型コロナウイルス感染症の状況によっては、イベント内容を変更する場合がございます。 開催有無については釧路市動物園までお問い合わせください。(0154-56-2121)
- 郵便番号
- 085-0202
- 住所
- 北海道釧路市阿寒町下仁々志別11番
- 電話番号
- 0154-56-2121
- FAX番号
- 0154-56-2140
- アクセス
- JR釧路駅より車で約30分
釧路空港より車で約10分
- お問い合わせ先
- 0154-56-2121
- 開催期間
- 令和4年4月29日~5月5日
9:30〜16:30
- 料金
- ・入場料 一般580円、中学生以下無料