※釧路市湿原展望台からのお知らせ※
釧路市湿原展望台木道は、3月1日より降雪のため閉鎖しておりましたが、除雪が完了したため開通いたしましたことを知らせいたします。
【体験商品】「期間限定!早朝タンチョウ飛来見学」販売開始のお知らせ
特別天然記念物「タンチョウ」の生態や飼育の様子を見学できる「阿寒国際ツルセンター[グルス]」を開館前に特別入場! カメラマンである館長がタンチョウの生態について…
くしろ冬旅GUIDE 公開中!
くしろ8市町村のご当地キャラが、くしろの冬の楽しみ方をご紹介する「雪の少ない快適ドライブ-くしろ冬旅GUIDE」が公開中です。 現在、自然体感GUIDEと温泉G…
【体験商品】「釧路早朝リバーサイドウォーク」販売開始のお知らせ
2月限定の体験商品、「釧路早朝リバーサイドウォーク」を販売開始いたしました。 冬もピークの2月、澄んだ空気の早朝の釧路川。 その日の気象条件によっては、釧路川の…
*釧路市湿原展望台からのお知らせ*
本日11/27より、例年通り冬期木道の一部閉鎖を致します。 上がり下りの多い1周コースは、冬季は危険防止のためご利用いただけませんので、ご了承ください。 また、…
\今冬もSL冬の湿原号の運行が決定!/
白銀の釧路湿原を走り抜けるSLに是非ご乗車下さい! ご予約はこちら JR釧路ホームページはコチラ
第2回ボンバルディアDHC8-Q400 みんなのフォトコンテストのお知らせ
ANAウイングスが主催する「第2回ボンバルディアDHC8-Q400みんなのフォトコンテスト」が10月1日から11月31日まで開催中です。 このフォトコンテストは…
\北太平洋シーサイドラインで「シーサイ丼」を食べつくせ!/
「くしろシーサイドグルメキャンペーン」がスタート!「シーサイ丼」を食べて豪華特産品をGETしよう! 2017/9/1~2017/11/30は秋の海沿い観光を楽し…
\第10回くしろししゃもフェア開催中/
11/7(火)から11/26(日)までは釧路市内の参加店舗で旬のシシャモを使ったおいしいお料理をお召し上がりいただけます。 定番メニューからユニークな創作料理ま…
~くしろ魅力発掘プロジェクト~ 国内唯一の海底炭鉱について学ぶ2泊3日の旅
石炭産業について主に研究する釧路市立博物館学芸員 石川 孝織 氏 解説のもと、 国内唯一の海底炭鉱となった釧路の炭鉱について学ぶ、 「~くしろ魅力発掘プロジェク…
☆釧路の観光列車&観光バス☆
釧路湿原をのんびりゆくノロッコ号。見所では減速運 行で景色を楽しめ、野生動物が見られることも! 区 間:釧網本線 釧路駅〜塘路駅間 運行日:6/3〜6/5, 6…
\大漁どんぱく最終日:ステージイベントは屋内会場へ変更【無事終了】/
いよいよ最終日です!お天気は良好ですが、強風のため本日のステージイベントは釧路市国際交流センター1階大ホールへ会場が変更となりました。 釧路大漁どんぱく最終日も…
\第14回釧路大漁どんぱく開催中!【無事終了】/
9/1(金)~ 9/3(金)は釧路大漁どんぱくがかいさいされています!花火が『どん』となる音と、美味しいものを『ぱく』と楽しもう!ということから名づけられた「釧…
★☆花火大会開催決定!!【無事終了】☆★
【おかげさまで、9/2に無事終了いたしました!皆さまのご協力、誠にありがとうございました!】 どんぱく花火の打ち上げが決定いたしました! 皆様からも多くのお問合…
\夏休みの釧路は楽しいことがいっぱい🌞/
釧路のあちこちで楽しい企画が満載です🎶工作教室や生き物観察など自由研究にも使えそう 夏休みはご家族で是非遊びに行ってみては? 【釧路市こども遊学館】 『遊学館で…
\2017大漁どんぱく開催日決定!/
まだ今年の旅行予定が決まっていない方は、ココしかない! 「2017釧路大漁どんぱく」は9/1~9/3に開催決定!北海道唯一の3尺玉花火がど~んと打ち上り、釧路中…
\8/2~6は「くしろ港まつり」へGO!/
釧路にディズニーの仲間たちがやってくる!? 今年のくしろ港まつりは70回目を迎えとってもプレミアム!なんと8/6(日)の16:00頃からディズニーの仲間たちが釧…
\釧路⇔名古屋(中部)直行便運航開始!/
8/1~8/31の火・木・土限定で名古屋との直行便が運航中!乗り継ぎなしでらくちん!そしてなにより2時間足らずでアクセスが可能です。同じ日本でも全く違う気候や景…
\釧路⇔大阪(伊丹)直行便運航開始!/
7/14~8/31限定で大阪との直行便が運航中!乗り継ぎなしでらくちん!そしてなにより2時間足らずでアクセスが可能です。同じ日本でも全く違う気候や景色をこんな短…
\今週末の釧路市街地は見どころ満載!/
★7/7~9厳島神社例大祭:お神輿は迫力満点!耐震岸壁屋台も出ます! http://ja.kushiro-lakeakan.com/things_to_do/2…