釧路・阿寒湖観光公式サイト

LANGUAGE
LANGUAGE

釧路・阿寒湖観光公式サイト

絶対買いたいお土産【オリジナルグッズ編】

旅の記念、思い出の品をお探しなら、こちら!釧路・阿寒湖でしか手に入らないオリジナルグッズをご紹介!

アイヌ紋様 民芸品

アイヌ紋様 民芸品 古くは木造りの道具や礼服に施されていたアイヌ文様。見た目の芸術性はもちろん、使うほどに馴染んでいく風合いは、阿寒を訪れた記念として手元に残したい逸品です。アイヌ文様が施された民芸品は、大きく木彫りと刺繍の2種類。木彫りはアイヌを象徴する神々であるフクロウやヒグマを彫り起こしたものや、アクセサリーなどに細工を彫り付けたものがあります。刺繍には悪い神々を遠ざける魔よけの意味が込められています。

・民芸品:http://ja.kushiro-lakeakan.com/eat_souvenir/eat_souvenir_category/souvenir/arts-crafts/

和商市場オリジナルまえかけ/和商市場オリジナル 帆前掛け

和商市場オリジナルまえかけ/和商市場オリジナル 帆前掛け 日本伝統の仕事着である、帆前掛けの和商市場オリジナルデザインが登場!深い藍色に和商の和の字がプリントされた味のあるデザインです。帆前掛けを最初に考えたのは漁師で、古くなった帆を切り腰に巻いたことからこの名前になったと言われています。古くから商人たちが愛用し、江戸時代からは屋号を染め抜いた現在のスタイルになりました。使っていくほどに味の出ていく帆前掛け、釧路の市場を訪れた記念にいかがですか?

・和商市場:http://ja.kushiro-lakeakan.com/eat_souvenir/4547/

くしろオリジナルタンチョウ財布/ソメス 丹頂鶴つがいコインケース

くしろオリジナルタンチョウ財布/ソメス 丹頂鶴つがいコインケース 手ごろなサイズのコインケースには、長寿や夫婦円満のシンボルであるタンチョウの優雅なシルエット。釧路の老舗文房具店である「佐藤紙店」のオリジナルデザインで、北海道の馬具メーカー「ソメスサドル」と共同開発した財布です。ソメスサドルの商品は、選び抜かれた革と職人による手作業によって生まれます。長く愛用できる財布は経年変化し、オリジナルの風合いと手触りに磨かれていきます。旅の記念や贈り物にピッタリです。

・佐藤紙店:http://ja.kushiro-lakeakan.com/eat_souvenir/4794/
・佐藤紙店(空港店):http://ja.kushiro-lakeakan.com/eat_souvenir/4791/

音別エミューオイル/HEPTA FINAL AGING-CARE SERUM/ヘプタ・ファイナル・エイジング・ケア・セラム

音別エミューオイル/HEPTA FINAL AGING-CARE SERUM/ヘプタ・ファイナル・エイジング・ケア・セラム 道東釧路で育ったエミューを100%使用した、単一牧場・完全無添加の全身保湿系美容液。エミューオイルHEPTAは人の皮脂バリアとほぼ同じ構造で、お肌に負担をかける事無くお肌の保湿、保護をしてくれます。完全無添加ですから赤ちゃんのあせも対策や妊婦さんのおなか周りにも最適。乾燥やアトピー肌、敏感肌など肌トラブルがある方の肌ストレス軽減にピッタリの保湿系美容液です。

・道の駅 阿寒丹頂の里(クレインズテラス):http://ja.kushiro-lakeakan.com/things_to_do/3662/

・絶対買いたいお土産【グルメ編】:http://ja.kushiro-lakeakan.com/eat_souvenir/4360/
・絶対買いたいお土産【スイーツ編】:http://ja.kushiro-lakeakan.com/eat_souvenir/4304/
すべて見る

関連キーワード関連キーワード
ページトップへ戻る