【民芸品にも多く見られるアイヌ文様を、自作の木彫体験で】
阿寒湖温泉街の一角にある、工芸と芸能の集落「阿寒湖アイヌコタン」。複数の民芸品と飲食店が軒を連ねます。民芸品店を覗くと、そこにはアクセサリー、食器類、置物など、様々な木製品が所狭しと並び、販売されています。アクセサリーや食器類などで特徴的なのが、そこに施されている模様。アイヌに古くから伝わる「アイヌ文様」です。創る時間 木彫体験」は、アイヌの伝統楽器「トンコリ」を形どった木製のチャームに、このアイヌ文様を施す体験をしていただくプログラムです。アクセサリーや食器類などで特徴的なのが、そこに施されている模様。アイヌに古くから伝わる「アイヌ文様」です。「創る時間 木彫体験」は、アイヌの伝統楽器「トンコリ」を形どった木製のチャームに、このアイヌ文様を施す体験をしていただくプログラムです。
- 【実施期間】
- 通年(2020年8月~実施予定)
- 【実施事業者】
- 阿寒アイヌ工芸協同組合
- 【参加料金】
- 予約ページをご確認下さい
- 【体験場所】
- 阿寒湖
- 【定員】
- 10名
- 【申し込み人数】
- 2名~
- 【ガイド】
- ◯
- 【出発時間】
- 5月~10月:11:00~
11月~4月(平日):①11:00~ ②15:00~
11月~4月(土日祝):①11:00~ ②13:30~ - 【所要時間】
- 約1時間
- 【参加料金・料金に含まれるもの】
- ガイド料、体験料、木彫体験キット、消費税