Model Course
Model Course No.02知床流氷・白銀の阿寒湖を巡る2泊3日コース
-
DAY.1
-
- SPOT
- 知床流氷フェス
-
- STAY
- ウトロ宿泊
-
DAY.2
-
- SPOT
- 摩周湖
-
- SPOT
- 氷上フェス・冬華美
-
- SPOT
- 阿寒湖アイヌコタン
-
- STAY
- 阿寒湖温泉宿泊
-
DAY.3
-
- ACTIVITY
- 白銀の阿寒湖早朝散歩ツアー
-
- LUNCH
- ザリガニランチ
※期間限定バス等があるため、時期によりモデルコースのとおり移動できない場合があります。また、日程については目安となります。
ウトロ知床流氷フェス
知床に生まれた新たな冬のイベント
知床ファンタジア(オーロラファンタジー)」に代わって、新たに始まった冬のイベント「知床流氷フェス」です。
グリーンステージではアイスバー、知床特製グルメ、スラッグライン(スポーツ綱渡り)の体験、ブルーステージではオロンコ岩・三角岩のライトアップ・世界初?流氷の海中ライトアップなどが楽しめます。


星空を見上げながら知床の冬を満喫!
弟子屈摩周湖
サファイアブルーの絶景!摩周湖が最も神秘的に輝く瞬間
ロシアのバイカル湖につぐ透明度を誇り、晴れた日には摩周ブルーと呼ばれる深い青色の美しい湖面を見せる摩周湖。霧が多く発生することでも知られる湖です。注ぎこむ川、流れ出る川がないにもかかわらず、水位は常に一定という不思議な一面も持っています。アイヌ語でこの湖はカムイ・トー、神の湖という意味を持ちます。その意味のとおり、どこか神秘的な雰囲気が漂う湖です。
詳しくみる

早朝の青空と真っ白い大自然のコントラストを見に行きましょう。
- 冬のひがし北海道バス
(知床 → 十勝号) - 詳しくはこちら


澄み切った空気の中、氷点下の阿寒湖の氷上から夜空に大輪の華が美しく彩ります。
凍てつく阿寒の冬を楽しめる各種アトラクションが用意されています。
阿寒湖阿寒湖アイヌコタン
阿寒湖アイヌコタンでアイヌ文化を知る・触れる・食べる
阿寒湖温泉街のアイヌコタンには、20軒以上の工芸品や土産物を扱う店が軒を連ねます。また、北海道の味やアイヌ料理を楽しむこともでき、アイヌ民族の文化を身近に体感できるスポットです。
詳しくみる

アイヌ古式舞踊を上演する阿寒湖アイヌシアター「イコロ」では、「古式舞踊×現代舞踊×デジタルアート」による新しい演目、阿寒ユーカラ「ロストカムイ」が、2019年3月19日から上演開始。
阿寒湖温泉宿泊
Day.3 START
阿寒湖白銀の阿寒湖
早朝散歩ツアー
朝焼けの雪原、フロストフラワー、ダイヤモンドダスト
ドライスーツを着て氷上を行く、いわゆるアイスウォークではなく、結氷した湖をスノーシューで歩くことができます。ここでは、阿寒湖の名物ともいえるフロストフラワー(氷の結晶)や、ダイヤモンドダストを見ることができます。


所要時間は約1時間。
阿寒湖ザリガニランチ
阿寒湖の名産物「レイクロブスター」阿寒湖では外部から持ち込まれた特定外来種のウチダザリガニが増殖し、天然記念物であるマリモをはじめとする阿寒湖の環境を脅かすものとして駆除が続けられてきました。ですが、ザリガニはフランスではロブスターと並ぶ高級食材。カニに似た上品な味わいや殻から濃厚なスープがとれることから、阿寒湖でも『駆除するだけではもったいない』と、『レイクロブスター』とブランド名を付け、阿寒湖の厄介ものが名産物へと変化したのです。 阿寒湖のザリガニは、湖の冷たい水で育つため、身詰まりがよく、塩ゆでしただけでもおいしくいただけます。
詳しくみる
- 阿寒エアポートライナー
GOAL
- 釧路空港