新着情報
2021年『第72回 まりも祭り』開催について
10月8~10日に阿寒湖で開かれる「まりも祭り」について、阿寒アイヌ工芸協同組合・阿寒観光協会まちづくり推進機構の実行委員会は8月12日、新型コロナウイルスの感染の収束が見えぬなか、全道 各地のアイヌ協会が参加する「まりも祭り」を誠に残念ですが、昨年に続き本年も催事内容を大幅に縮小することと致しました。
実行委員会出席者のなかから「感染の収束が見通せないなかで例年通りの開催は難しい」と大幅な縮小案が提案され、委員から異論は出ず了承されました。例年通りの催事は行いませんが、10月8日は「阿寒湖のマリモ」が今年天然記念物100周年であり、 記念シンポジウムと生育地観察会(阿寒観光協会まちづくり推進機構・阿寒湖のまりも保護会主催)、 10月10日の儀式を縮小して実施いたします。
長く続く「まりも祭り」が2年連続規模を縮小しての開催となりますが、何卒ご理解くださいますようお願い申し上げます。
<10/8(金)のプログラム>
【10:00~】国の天然記念物100周年記念シンポジウム
定員:阿寒湖温泉在住者限定20名
【13:00~】まりも生育地観察会(昼食各自)
Live配信リンク(YouTube)
実行委員会出席者のなかから「感染の収束が見通せないなかで例年通りの開催は難しい」と大幅な縮小案が提案され、委員から異論は出ず了承されました。例年通りの催事は行いませんが、10月8日は「阿寒湖のマリモ」が今年天然記念物100周年であり、 記念シンポジウムと生育地観察会(阿寒観光協会まちづくり推進機構・阿寒湖のまりも保護会主催)、 10月10日の儀式を縮小して実施いたします。
長く続く「まりも祭り」が2年連続規模を縮小しての開催となりますが、何卒ご理解くださいますようお願い申し上げます。
<10/8(金)のプログラム>
【10:00~】国の天然記念物100周年記念シンポジウム
定員:阿寒湖温泉在住者限定20名
第1部 講演
天然記念物の100年 田中 厚志(文化庁文化財調査官)
阿寒湖のマリモの100年 若菜 勇(釧路国際ウェットランドセンター顧問)
第2部 パネルディスカッション「次の100年の夢を語る」
コーディネーター:若菜 勇
パネリスト:田中 厚志
新井田 利光(一財・前田一歩園財団理事長)
安井 岳(阿寒ネイチャーセンター代表)
松岡 尚幸(NPO法人阿寒観光協会まちづくり推進機構理事長)
記念シンポジウムの様子をYouTubeにてLIVE配信を行います。
≪配信URL≫ https://www.youtube.com/watch?v=bksIwvxEGTE
【13:00~】まりも生育地観察会(昼食各自)
シンポジウム参加者限定(16時頃 まりむ館解散予定)

- 最新記事
- 月別アーカイブ
-
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月