釧路・阿寒湖観光公式サイト

LANGUAGE
LANGUAGE

釧路・阿寒湖観光公式サイト

新着情報

フロストフラワーの観賞に伴うお知らせとご注意

『阿寒湖のフロストフラワー』と言えば今や、冬の北海道の風物詩と言っても良いほどの観光素材となっており、この現象を求めて阿寒湖にお越しになられる方がいるほどとなっています。

しかしこのフロストフラワー、簡単に見に行けるような現象ではありません。

湖底から湧き出る温泉によって、氷の張らない場所や、一見しっかり氷が張ってるように見えて実は薄氷という状態の『湯壺』と呼ばれるいわば落とし穴の様な個所にのみ出現します。

阿寒湖にはこの『湯壺』が多数出現し、誤って湯壺に落ちると命に係わる事故が起きてしまいます。

この湯壺は常に同じところに出現するものではなく、ガイドも二人がかりでその年の氷の状態を確認し、お客様を安全にご案内できるルートを確立してからガイドツアーを行っております。

(しかも今年は湯壺の数が例年より多い)

個人で観賞したいから場所だけ教えてほしい」や、「以前ガイドツアーに参加したから大体の場所はわかるから」と言って湖上に上がることは大変危険です。

必ずその場所に詳しいガイド等に引率してもらい事故の無いように楽しんでください。

ちなみにガイドツアーは、

当阿寒観光協会

http://ja.kushiro-lakeakan.com/things_to_do/329/

鶴雅アドベンチャーベースSIRI

https://tsuruga-adventure.com/

などがございます。

湖氷注意
最新記事
カテゴリー
月別アーカイブ
ページトップへ戻る